制心術
制心訓練法と不老健康長寿

制心訓練法は心身の健康を維持増進するのに、最適なものの一つです。 特に、40代以降の男性にとってこれ以上のものは無いでしょう。 制心訓練ではまず足腰体幹を鍛えながら姿勢を自律矯正するので、無理・無駄なく機能的かつ健康的な […]

続きを読む
制心術
制心訓練法とヨガ

制心訓練法とは「依存を減らし、外的環境に依らず心を安定させて自分で自分を幸せにし、それを維持するための訓練体系」です。 制心訓練法の源流は中国武術ですが、目的とするところはヨガに近いといえます。 ヨガのアーサナ(坐法)を […]

続きを読む
制心術
プレッシャー

武術において「プレッシャー」とは、精神的にも肉体的にも相手に与えるべきもので、自分が感じていてはいけないものです。 訓練においても、特に組手以降は如何にこれができるかが練度を見極める目安となります。 肉体的な圧力の大小は […]

続きを読む
制心術
デジタル機器に人生を壊されないために

「デジタルデトックス」とは、スマホやPC、ゲーム機などのデジタル機器の使用を控えて、それらの害毒から心身を守るということです。 ネットやスマホは便利で楽しいものだし、私はポジティブに捉えている方ですが、何事もバランスでし […]

続きを読む
制心術
歳をとるほど強くなるには

制心訓練を実践すれば、歳をとればとるほど格闘能力が高まります。 なぜなら心身のバランスが最適化され、動きの無理・無駄が減っていくからです。 姿勢や動きから無理・無駄が無くなると、パントマイムのような動きが、自然かつ滑らか […]

続きを読む
制心術
最高の休息とは

現代人は忙しいと言われますが、実際はどうでしょう。 たしかに一部には、激烈に忙しくされている方々もいるとは思います。 しかし全体としては、昔の人たちより時間に余裕があるはずです。 でなければこんなにも娯楽が発展するはずが […]

続きを読む
制心術
それでも「生き抜く」ために

人生には様々な苦しみや障害があるものですが、それらを乗り越えて、最期まで生き通さなければなりません。 これが「生き抜く」ということで、武術気功(制心訓練)とは、何があっても生き抜くための訓練を体系化したものです。 「武」 […]

続きを読む
制心術
ストレスと運動不足を解消する

武術気功(制心訓練法)のメリットの一つに、ストレスと運動不足を同時に解消できるということがあります。 制心訓練において無理は禁物ですし、他人と比べることもしてはいけません。 制心訓練を新たなストレスの種としてはならないか […]

続きを読む
制心術
心を制御する

この世の全ては「気(プラーナ)」で出来ています。 私達のこの身体もまた、膨大な「気」の集まりな訳です。 で、目に見えない心などもまた「気」であると。 正確には「気」の作用、変化、状態が様々な名称で呼ばれているんですね。 […]

続きを読む
制心術
制心訓練法

「制心」とは私の造語です。 武術的に相手の中心(重心)を制することと、自分の心を制することの二重の意味を持たせています。 これらの「制心力」を高めるための訓練体系が「制心訓練法」となります。 触れた瞬間に相手の中心を制す […]

続きを読む