2023年8月

制心術
あなたにも無限の可能性がある

制心訓練法は人生を楽しむためのものなので、他人と比べたり無理をしてはいけません。 ただし、物事を楽しむコツは本気で取り組むことなので、中途半端にはやらない方がいいです。 ヨーガのアーサナや站樁(立禅)などで、微笑んでいら […]

続きを読む
制心訓練法
記録のススメ

習慣化したいことを実践したら、記録するのをオススメします。 記録メモ専用の小さなメモ帳を用意し、日課を行った時間、内容、気づきなどを書き込むのです。 スマホででも良いですが、アナログのメモ帳がより効果的です。 記録をとる […]

続きを読む
制心術
うつ病の予防とリハビリに

医学的根拠は確認していませんが、個人的には武術気功はうつ病の予防・リハビリに有効であると思っています。 ただ気功には「偏差」と呼ばれる良くない副作用が出る場合もあるので、我流で闇雲に取り組むのはオススメできません。 今私 […]

続きを読む
制心術
人生を変えるコツ

理想の一日を描いて、毎日をそれに近づける。 特別な日ではなく、日常を改善して最適化していきます。 心は生活リズムによって形作られますから、心の乱れや波立ち、極端な上がり下がりを抑えて落ち着かせるには、まず普段の暮らしを見 […]

続きを読む
制心術
やる気を出す極意

やる気は待っていても出てきません。 行動力のある人は、やる気に満ちていたから沢山行動できたのではなく、行動したからやる気が更に湧いたのです。 なので最初の行動は、やる気が要らない、簡単な作業が良いといえます。 簡単な作業 […]

続きを読む
制心術
足腰体幹を鍛える

日常生活の中で立ち止まっている時は良い練習ができる。 下半身だけであれば、いつでもどこでも正中制心(站樁/立禅)の形をとれるからだ。 まずは1日1回、たとえば歯磨きの時だけでも踵を浮かして膝を軽く曲げ、足・脚の形を正中制 […]

続きを読む
制心術
歩く時は絶好の練習チャンス

制心訓練法は、目覚めている時間の全てを訓練にすることができます。 特に立って動く時が最も練習になるのです。 普段から拇指球立ちと三元姿勢を意識して歩けば、とても良い訓練になります。 拇指球立ちで自然に歩けるように気をつけ […]

続きを読む
制心訓練法
継続力を高める

あなたの気力を高めるものは何ですか? あるいは、気力を削ぐものは何でしょう? まずこれらを知る必要があります。 世の中には元気を与えるフリをして、実は奪っているものも沢山あるので注意しなければなりません。 私は立禅をオス […]

続きを読む
制心術
みなぎるほどの気力を養う

気力を養うのに焦りは禁物です。 みなぎるような気力を養うというのは、大樹を育てるようなもの。 まず大切なのは環境を整え、なるべく生活習慣を自然のリズムと合わせながら、滋養のある食事を摂ることです。 体力が落ちると気力も衰 […]

続きを読む
制心術
大自然エネルギーをイメージする

正中制心(站樁/立禅)の時間は基本的に身体を動かさないので、人によっては退屈に感じてしまうようです。 しかし、この時間はゆっくりと様々なことを考える良い機会ですし、イメージトレーニングを楽しむこともできます。 正中制心の […]

続きを読む