2023-08-23
気力を養うのに焦りは禁物です。 みなぎるような気力を養うというのは、大樹を育てるようなもの。 まず大切なのは環境を整え、なるべく生活習慣を自然のリズムと合わせながら、滋養のある食事を摂ることです。 体力が落ちると気力も衰 […]
2023-08-10
人の強さには3種類あります。 身体的、精神的、社会的の3つです。 ここでは前二者の強さを得る方法を伝えます。 身体的強さを得るために、多くの人は筋トレをしていますが、筋トレでは本当の強さは得られません。 武術の訓練を積ん […]
2023-02-19
制心訓練法は簡単に始められる分、やめてしまいやすく、続けるには創意工夫が要る。 最終的な目標は自分の心の制御であり、この達成度合を客観的に確認するには、体術の修得、つまり対人稽古の精度を観るのが最適だ。 推手や組手には相 […]
2023-02-11
以前アンチエイジングに筋トレは不要と書いた。 だが週30~60分の筋トレだけで寿命が延び、病気リスクも低下するという研究結果があるそうだ。 なので筋トレも習慣化できる人はした方が良いだろう。 ただし本気で取り組むなら専門 […]
2023-02-07
武術気功の素晴らしいところは、気力を養えるという点にある。 ただし気力を養うのは、歳をとり過ぎてからでは難しいという面はあるようだ。 自分も今(47歳)から20代後半頃にしていた訓練をもう一度習慣化しようとは、なかなか思 […]
2023-02-05
制心訓練とは文字通り心を制御することが目的である。 瞬間的な対応の訓練としては自由組手において平常心を保つなどがある。 長期的な心の制御訓練としては、毎日の站樁(立禅)を習慣化しようとすることなどで実践できる。 そして瞬 […]
2022-12-07
武術において集中力の欠除は死を意味する。 ゆえに武術の鍛錬とは、究極的には集中力の養成に尽きるのだ。 集中できさえすれば、人には元々素晴らしい能力が備わっており、特殊な身体能力や必殺技、魔法や超能力などなくとも十分身を守 […]