遠回りに見える最短ルート

制心訓練法において身体を練り上げるということは、通常の筋トレなどとは異なり、目常生活の中の動作によって、ゆっくり内側から鍛えることを意味する。

基礎は站樁(タントウ:立禅)などで一定レベル以上に仕上げておく必要はあるが、それ以上は特に意識しなくても自然に六合身法で「動いてしまう」ことによって、心身が自動的に鍛えられるようになる。

逆にいえばその境地に達することができていなければ、基礎練習が足りないということだ。

つまり制心訓練法は「鉄は熱いうちに打て」が特に当てはまるといえる。

なぜなら基礎練習は地味なので、変化を感じられなければ継続が困難であるが、最初にがんばって一定水準に達すれば、後は特に練習しなくても自動的に上達していくからである。

=======
空手家との組手や演武などの動画は下記サイトでご覧いただけます。
(武術気功健康教室|大阪府四條畷市)

制心道

動画 空手家との組手(マススパー)や演武など、制心道の実際の動きをご確認いただけます。 制心瞑想とは 「制心瞑想|制心道」とは、道家武術の精神と技法を基盤としつつ…

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です