戦い方には人の本質が出る

戦いは、原始的なものだ。

ある種極限状態でもあるので、その人が持つ本質が剥き出しになりやすい。

いや、実際に戦うまでもなく、闘争に対する向き合い方によって、その人の性格のコアな部分が分かる。

攻撃的なのか温厚なのか、何を守るためなら戦うか、もしくは戦わないのか。

何を信じて味方とし、何を敵とするのか。

それは価値観を映し出し、非常時、緊急時であれば嘘も誤魔化しも利かない。

人生の全体も一瞬一瞬も、全て闘争である。

(白血球などが戦ってくれていなければ人は死ぬ)

では戦いの果てに何を求めるか?

実は勝利などはなく、人はただ生き抜かねばならない。

そこからだけは逃れようがないのだ。

その戦い方こそ、その人の生き様なのである。

=======

著作物紹介:

※kindle unlimited にご登録中の方は全て無料で読めます。(未登録の方は30日間無料体験を使えば無料で読めます)

「リーダーのための瞑想トレーニング」

「あなたの知らない非常識な幸せの法則」

「超速化時代の冒険:AIライティングと武術気功の叡智」

「AIライティング最速出版術」

空手家との組手や演武などの動画は下記サイトでご覧いただけます。

(武術気功健康教室|大阪府四條畷市)

https://ssakamoto.jp

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です