防御

制心術
前手の重要性

自由組手、そして実戦においては、構えた時前に出している手での攻撃が最短最速であるので、これを制することが重要となる。 この時相手を怖れて緊張していると腕が固くなり、軽くなってしまう。 その結果前手争いで遅れをとり、簡単に […]

続きを読む
制心術
「先に動けば負ける」の真意

護身において重要なのは、相手を、状況を、自身を冷静かつ瞬間的に観察し、できるだけ正確に把握しておくことだ。 それも可能な限り素早くしなければならない。 そのためには、打ち気に早ることがあってはならない。 格闘スポーツにお […]

続きを読む
制心術
恐怖を克服する

防御が完成するまでは組手をするべきではない。 一度強烈な打撃をまともに喰らってしまうと、恐怖心が刻み込まれてしまうかもしれないからだ。 恐怖は身体を緊張させ固くしてしまう。 身体が固くなると動きは遅くなり、最悪止まってし […]

続きを読む
制心術
両利きの優位性

格闘スポーツと武術では、構えに対する考え方に大きな違いがあります。 格闘スポーツにおける構え 格闘スポーツでは、選手は自分に合ったスタンスを選択し、相手の構えに関わらずそのスタンスを維持します。これは一定のルールの中で勝 […]

続きを読む
制心術
刃物から身を守る

刃物は敵が持っていると厄介な武器であるが、速度でいえば素手の方が速い。 なぜなら刃物には多少なりとも重さがあるからだ。 また効率的に扱うのには訓練を要する代物である。 素手の攻撃を完封できたなら、物理的、運動的には刃物の […]

続きを読む