腰痛予防のための姿勢調整

腰痛を予防するには、腹筋背筋を鍛えることが勧められます。

しかしすでに腰痛がある場合、筋トレをすること自体が大変なことも多いかもしれません。

実は上半身を正しい姿勢に保つだけで、腹筋背筋はバランス良く鍛えられます。

ここで注意が必要なのは、いわゆる「気をつけ」のように胸を張るのは、腰痛持ちには良い姿勢ではない、ということです。

胸を張ると上体がややそり気味になりやすく、腰に負担がかかります。

しかし学校教育などでの影響から「気をつけ」が良い姿勢という刷り込みがあるため、姿勢を正そうとすると胸を張って上体を反らす人が多いようです。

胸は逆にやや凹ますようなつもりで、背中(肩甲骨)を開くのが上体を立てる際の良い姿勢です。

そしてリラックスして肩の力を抜き、正中軸(頭頂点と会陰を結んだ直線)を垂直に立てるのです。

猫背もいけませんが、腰痛持ちの人はこの軸を後傾させないように気をつけましょう。

立っている時だけでなく座っている時も、上半身はこの姿勢を保つように意識すると良いです。

この姿勢を保つことで、腰への負担が軽減でき、腹筋や背筋などをバランスよく鍛えることができるのです。

=======
空手家との組手や演武の動画は下記サイトでご覧いただけます。

https://ssakamoto.jp

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です