身体
神聖幾何学でカラダをつくる
神聖幾何学は、宇宙の根源的な秩序を形として表したものと言われる。円、三角形、六角形、フラワー・オブ・ライフなど、そのパターンは古代文明から現代に至るまで、人の心と身体に深い影響を与えてきた。 我々の身体そのものもまた、幾 […]
気と身体を最適化する
我々の存在は、「気」と「身体」の両輪によって支えられている。どちらか一方だけを鍛えても、真の健康や活力には至らない。気とは目に見えぬエネルギーもしくは仮想の最小単位であり、身体はその器だ。器が歪んでいれば流れは滞り、流れ […]
秘伝実践会の大阪本部長に任命されました
このたび、私は江花先生から「秘伝実践会」の大阪本部長に任命されました。長年にわたり武術と内的鍛錬の道を歩んできた私にとって、この任命はひとつの節目であり、同時に新たな責任の始まりでもあります。 「秘伝実践会」は、その名の […]
人体は一番身近な大自然
山や海、森や空といった外界の風景が自然か──たしかに我々は、雄大な山々の姿に心を打たれ、夜空の星々に神秘を感じる。しかし、実のところ、最も身近にして最も神秘的な自然は、自らの内にある。そう、人体こそが一番身近な「大自然」 […]
気と身体は適度につかい続けるのが良い
我々の心身は、使わなければ衰える。使いすぎれば故障する。この当たり前のようでいて奥深い現象は、東洋医学の「気」の概念と現代の健康科学の両方から裏付けられている真理といえるだろう。 気とは、生命エネルギーの源泉であり、我々 […]
人生最高の気と身体を更新し続ける
我々の身体は、毎日新しい細胞を生み出す。そして古い細胞は捨てながら、絶え間なく更新されている。しかし、この自然な再生プロセスを最大限に活用するには──生涯にわたって最高の気力と身体の状態を維持するには、意識的な取り組みが […]
脳トレとしての制心瞑想
制心瞑想は脳トレとしても優れている。 なぜなら、制心訓練においては、全身の神経、感覚をフル活用するからだ。 しかもそれはかなり意識的に行わなければ、制心術の技を使ったり、身につけることはできない。 例えば相対制心(推手) […]