格闘技

制心術
発勁

発勁を体得すると打撃力が格段にアップする。 発勁とは瞬間的に「気」を発揮することであるが、その一瞬以外は完全に力を抜いていなければならない。 ほとんど筋力に頼らず強烈な打撃を繰り出せるのが発勁で、インパクトの瞬間に「気」 […]

続きを読む
制心術
「気」の領域の技とは

武術における「気」の説明ほど難しいことはない。 というより、言葉だけではもちろん、動画ですら伝えることは不可能である。 漫画やアニメなどのファンタジーで散々コスられてきたネタであるので、なんとなく皆に共通のイメージがある […]

続きを読む
制心術
動きの無駄をなくす

武術気功では練習中、基本的にかかとを浮かし拇指球に体重を乗せると書いた。 膝は伸ばし切らず曲げ過ぎてしまわず、軽く力を抜いて自然に弛めておく。 外三合を保ったまま動くには、正中軸を垂直に保ち、極力上下左右前後にぶらさない […]

続きを読む
制心術
速さと合理性

極力早く、速さと合理性を得ること。 これが全てにおいて重要である。 その会得の早さをもって人は「才能」と呼ぶ。 武術においては特に、速さと合理性が実力の本質となる。 特別な筋力や身体的資質は必要ない。 むしろ素速く安定し […]

続きを読む
制心術
護身の基礎

護身のためには、術を覚えるより基本的な考え方を知っておくこと、基礎体力をつけておくことの方が重要である。 護身の基本とは、逃げられるなら逃げる、危険とは可及的速やかに距離をとるということだ。 格闘技術を身につけたとしても […]

続きを読む
未分類
有益な男らしさ

有害な男らしさの中で、最悪なのは暴力性である。 衝動的に暴力を振るったり、暴力をチラつかせて優位に立とうとする男は残念ながら存在するし、恐らくいなくなることはない。 この問題を解決するには、善良で賢明な男子が有益な男らし […]

続きを読む
制心術
上達が早い人の共通点

素直な人はすぐ伸びる。 素直であるとは、我が強くなく、背定から入るということだ。 逆に我が強く、言われたことに否定や懐疑から入る人は、才能があっても伸びづらい。 伸びる人は行動力がある。 これは素直さに由来するが、「やれ […]

続きを読む
制心術
本気で武術やるなら知っとくべきこと

フィクションにおけるアクションのイメージ、格闘スポーツの動き、武道の型などはなるべく早く身体から抜いた方が上達する。 武道の型は鍛錬としては優れていたとしても、そのまま実戦には使えない。 実戦に使えるもの以外は武術ではな […]

続きを読む
制心術
実戦は速さと正確性が命

武術気功を実戦で使うには、まず電光石火の速さが必要である。 究極の俊敏性を得るには、站樁(立禅)などの静功に取り組み、放鬆(ファンソン=リラックス)と発勁(発気)の切り替えを極限の短時間(刹那)でできるようになる必要があ […]

続きを読む
制心術
筋力と柔軟性

一般的に、格闘において筋力や柔軟性は高ければ高いほど、強くなると考えられている。 しかし筋肉はつけ過ぎると可動域が狭まるし、瞬間的な変化を要する動きが遅くなる。 武術において、これらは致命的な欠点となってしまう。 また相 […]

続きを読む