武術
自主トレ交流会(自主トレDAO)
2023-03-25
自主トレ交流会とは 「心身の改善と最適化」「健康増進」「集中力向上」 などを目指す人が、情報を共有したり助け合うための フレンドリーなコミュニティです。 当初は「瞑想トレーニング交流会」という名称も検討しましたが、より幅 […]
気の武術における本当の強さ
2023-03-18
あなたは今よりもっと若く、強く、元気になれる。 こう言われたら、信じられるだろうか? もしあなたが、加齢による衰えを実感しているなら、にわかには信じ難いかもしれない。 しかし武術の世界には、老人になっても実戦に強い者がい […]
スピードと安定性を高めよう
2023-03-06
護身の現場では、できるだけ早く危険から身を遠ざけることが肝要である。 そのため、足を大きく開いて踏ん張るという対応は基本的にない。 歩幅は小さく狭く、小回りが利くように素速く移動する。 跳んだりはねたりはせず、敏捷性と安 […]
戦い方には人の本質が出る
2023-03-03
戦いは、原始的なものだ。 ある種極限状態でもあるので、その人が持つ本質が剥き出しになりやすい。 いや、実際に戦うまでもなく、闘争に対する向き合い方によって、その人の性格のコアな部分が分かる。 攻撃的なのか温厚なのか、何を […]
実戦は速さと正確性が命
2023-03-01
武術気功を実戦で使うには、まず電光石火の速さが必要である。 究極の俊敏性を得るには、站樁(立禅)などの静功に取り組み、放鬆(ファンソン=リラックス)と発勁(発気)の切り替えを極限の短時間(刹那)でできるようになる必要があ […]
観察力の重要性と高め方
2023-02-26
武術気功においては、上達するためにも、護身術として実際に使う時にも「観察力」が重要となる。 まず技術を上達させるには、観る、細かく観察して「本物」の「良」もしくは自分の「不良点」などを見極めなければならない。 そのために […]