2023-09-06
心と身体はどちらが陰でどちらが陽でしょうか。 身体は目に見える物質であるのに対し、心は形や質量がなく、目に見えません。 陰(オン)は鬼(オニ)の語源とされ、目に見えない病源体を指したものという説もあるので、この事からも見 […]
2023-09-05
制心訓練法で最も気をつけるべきことのーつに「陰陽の調和」があります。 例えば静的トレーニングを陰とすると、同じくらいの量の動的トレーニング(陽)を行う、というような感じです。 そしてこの世の全て、森羅万象に陰と陽を観るよ […]
2023-09-04
制心訓練法は武術訓練でもあるので、安全第一で行わなければなりません。 絶対訓練においては、無理せず微笑みながら続けられる強度で行えば、怪段や故障の恐れはほぼないでしょう。 しかし相対訓練においては、特に実戦的な練習におい […]
2023-09-03
人生において勝負にこだわる必要はありませんが、実は負けん気を強く持っていることは重要です。 矛盾するようですが、これは他人に勝つことを目的とするものではありません。 自分の中の弱い心や利己心という悪に打ち克つために、強い […]
2023-09-02
ムーラダーラチャクラは、ヨーガやヒンドゥイズムの伝統におけるチャクラ(エネルギーセンター)の一つです。 ムーラダーラチャクラは、身体の基盤となるチャクラであり、ルートチャクラあるいは第1チャクラとも呼ばれます。 以下はム […]
2023-09-01
制心訓練法の相対訓練は、言葉を用いない非言語コミュニケーションの一種です。 絶対訓練(一人稽古)では自分の身体や自然との対話を心の中で行いますが、相対訓練では人間を相手に武術の動きを介してコミュニケーションをとります。 […]
2023-08-31
制心訓練法は人生を楽しむためのものなので、他人と比べたり無理をしてはいけません。 ただし、物事を楽しむコツは本気で取り組むことなので、中途半端にはやらない方がいいです。 ヨーガのアーサナや站樁(立禅)などで、微笑んでいら […]
2023-08-30
習慣化したいことを実践したら、記録するのをオススメします。 記録メモ専用の小さなメモ帳を用意し、日課を行った時間、内容、気づきなどを書き込むのです。 スマホででも良いですが、アナログのメモ帳がより効果的です。 記録をとる […]
2023-08-29
医学的根拠は確認していませんが、個人的には武術気功はうつ病の予防・リハビリに有効であると思っています。 ただ気功には「偏差」と呼ばれる良くない副作用が出る場合もあるので、我流で闇雲に取り組むのはオススメできません。 今私 […]
2023-08-28
理想の一日を描いて、毎日をそれに近づける。 特別な日ではなく、日常を改善して最適化していきます。 心は生活リズムによって形作られますから、心の乱れや波立ち、極端な上がり下がりを抑えて落ち着かせるには、まず普段の暮らしを見 […]