護身術
武術、護身術、武道、格闘スポーツの違い
2022-11-08
まず、基本的に武術と護身術は本質的には同じである。 すなわち、どちらもノールールで何が起こるか分からない暴力の危険に直面した際、自らの身の安全を確保するための技術ということだ。 ゆえに武術と護身術の基本は、目突き・金的狙 […]
身体の歪みを矯正する
2022-10-29
站樁(タントウ)は無理のない範囲で、とにかく続ける(習慣化する)ことを最優先してください。 無理せず不動で何分立てるかを計り、次の日はその記録と同じ時間、もしくは少しだけ伸ばすという風にしていきます。 1ヶ月以内に20分 […]
站樁(立禅)についての追加説明
2022-10-27
足裏の下にも仮想球をイメージします。 (両足の下に小さなボールがあり、その上に乗るイメージ) つまり足幅も脚の曲げ具合も、ボールに乗れるくらい安定を意識して調整してください。 筋トレについてですが、上半身よりは足腰体幹を […]