東洋哲学

未分類
心の四階層

インド哲学において、心には4つの層があるとされている。 最も深い層に、潜在意識(チッタ)があり、これが記憶の倉庫となる。 全ての経験はこの層に入力され、その人が経験する現象はこの層から創られるとされる。 次に自我(アハン […]

続きを読む
制心術
非常識と逆転の発想

道家武術には站樁(タントウ:立禅)という「動かない」稽古がある。 武術というダイナミック(動的)な世界において、不動の訓練を行うというのがまず非常識であり、逆転の発想から生まれたものといえる。 また動きの練習においても可 […]

続きを読む
制心術
心は常に変化している

心は印象の集合です。 そして欲求の束ともいえます。 それは様々な客体との接触から生じる欲望の集合なのです。 それはまた、世俗的煩悩によって引き起こされた感情の集合、様々な客体から集められた観念の集合でもあります。 そして […]

続きを読む
未分類
【期間限定】無料キャンペーン中〜6月23日15:59

本日から6/23(金)の15:59までの期間限定で、私の初出版電子書籍『あなたの知らない非常識な幸せの方法』が無料となるキャンペーン中です。 今より幸せになることに興味がある方は、もし良ければこの機会にダウンロードしてお […]

続きを読む
制心訓練法
「道徳」とは宇宙哲学である

「道徳」という言葉は、元々古代中国の聖賢「老子」が著した「道徳経」に由来する。 「道」は大宇宙原理を表し、ヒンドゥイズムでいうところの「ブラフマン」に相当するのだ。 「徳」とは、大宇宙原理との相似度が最大となっている、個 […]

続きを読む