心身一如
武術瞑想で得た究極の動き(ショート動画)
武術瞑想を始めて1ヶ月ほど経ったある日、私は深い瞑想の最中に、これまで言葉では捉えきれなかった「動きの核心」に触れた。呼吸が自然に静まり、思考が透明になっていくその過程で、私の身体はまるで野生動物のように、ただ然るべき形 […]
武術は究極レベルで難しい。だから最高に面白い
最初に武術を始めたとき、多くの人は動きの模倣から入る。先生の構えや動きを真似し、技を繰り返し練習しながら、少しずつ身体に馴染ませていく。しかし、ある段階を越えると気づく。これは単なる動きの再現ではない。技の本質を理解し、 […]
「健康」という言葉の意味
健康という言葉は、深い意味を内包している。その語源は中国の古典「易経」に遡り、「健体康心」という表現に由来する。この言葉は、身体が健やかで心が康らかな状態を指し示している。 健やかさとは、身体に異常がなく丈夫であることを […]
自分に良い洗脳を施す
自分に良い洗脳を施す 人間の心は、常に外部からの影響を受けている。それは意識的であれ無意識的であれ、我々の思考や行動パターンを形作る。 この事実を理解した上で、積極的に自分自身に良い影響を与えることは、人生の質を向上させ […]
あなたの心身があなたの神様
「気」と身体(命の体現)は、まさに神聖なる存在だ。古来より東洋の叡智は、人体を小宇宙と捉え、その中に無限の可能性が秘められていることを説いてきた。道家思想では、この身体を「気」という生命エネルギーの源として大切にし、それ […]
病気を治すのは薬ではない
病気とは、前生を含めた過去のどこかで、天地自然の理から外れてしまっていたという、身体からの警報である。 ゆえに薬を飲んで一時的に警報を止めたとしても、心(気)を変えなければいずれまた病気になってしまう。 薬は警報(痛みや […]
身体も「気」でできている
この世の全ては「気」でできており、身体もまたそうである。 ゆえに身体の異常であるはずなのに「病気」というのだ。 「病体」ではなく「病気」。 そして、「気」によって肉体にも物理的な変化が起こることは、西洋医学的にも認められ […]
「気」の威力と信じる心
「気」は見えない。 いや、全ては気でできているので常に見えてはいる。 しかし一つの気は分子より、原子より、素粒子より遙かに小さな仮想の最小単位であるので、限りなく無に近い。 ゆえに科学的観測は永遠に不可能なのだ。 気の威 […]