格闘技

制心術
站樁(立禅)を推す理由

站樁(タントウ)が究極至高の心身鍛錬法だからです。 私が知る限りこれ以上のものはありませんが、もしご存知なら教えてください。 站樁とは、一定姿勢を保って立ち続ける中国武術の基本功です。 私がこれを推す理由は、最もシンプル […]

続きを読む
制心術
三元一致

三元とは三才とも呼ばれ、太極学で「天・地・人」を指します。 このことから頭頂部を「天」、頭頂から体幹基底部までの間を「人」、その下を「地」と見立て、バランスを最適化することを三元一致と言います。 三元が一致すると自然に中 […]

続きを読む
制心術
本物の強さを得る方法

人の強さには3種類あります。 身体的、精神的、社会的の3つです。 ここでは前二者の強さを得る方法を伝えます。 身体的強さを得るために、多くの人は筋トレをしていますが、筋トレでは本当の強さは得られません。 武術の訓練を積ん […]

続きを読む
制心術
平常心

心を落ち着かせるには「私の心は落ち着いている」と唱えるのが効果的。 これは平常時なら誰にでも有効な自己暗示です。 心を落ち着かせる訓練を積むと、ストレスがかかったり、緊張しやすい場面においても、自然体を保ちやすくなります […]

続きを読む
制心術
姿勢の基本

姿勢の基本は、正中軸を重直に立て、最長化することです。 正中軸とは頭頂中心点と会陰(性器と肛門の中間点)を結んだ仮想の直線となります。 立つ時・座る時は常にこの正中軸の垂直最長化を保ち、完全にリラックスしていることが理想 […]

続きを読む
制心術
プレッシャー

武術において「プレッシャー」とは、精神的にも肉体的にも相手に与えるべきもので、自分が感じていてはいけないものです。 訓練においても、特に組手以降は如何にこれができるかが練度を見極める目安となります。 肉体的な圧力の大小は […]

続きを読む
制心術
歳をとるほど強くなるには

制心訓練を実践すれば、歳をとればとるほど格闘能力が高まります。 なぜなら心身のバランスが最適化され、動きの無理・無駄が減っていくからです。 姿勢や動きから無理・無駄が無くなると、パントマイムのような動きが、自然かつ滑らか […]

続きを読む
制心術
聴勁を身につけるコツ

聴勁(チョウケイ)とは相手の攻撃の意志(気)やベクトルなどを読み取る技術である。 これを触れ合った一瞬、あるいは離れた状態でもできるようになれば、誰のどんな打撃も怖くなくなる。 聴勁ができるようになるには、無駄な力を完全 […]

続きを読む
制心術
発勁

発勁を体得すると打撃力が格段にアップする。 発勁とは瞬間的に「気」を発揮することであるが、その一瞬以外は完全に力を抜いていなければならない。 ほとんど筋力に頼らず強烈な打撃を繰り出せるのが発勁で、インパクトの瞬間に「気」 […]

続きを読む
制心術
「気」の領域の技とは

武術における「気」の説明ほど難しいことはない。 というより、言葉だけではもちろん、動画ですら伝えることは不可能である。 漫画やアニメなどのファンタジーで散々コスられてきたネタであるので、なんとなく皆に共通のイメージがある […]

続きを読む