間合

制心術
蹴り技について

制心術の元となる道家武術においては、蹴り技は特にない。 だが空手との交流などから使わないことはない、という程度の扱いであった。 私も昔は実戦において蹴り抜は不要であると考えていた。 しかし今は、いくつかの蹴りは組手や護身 […]

続きを読む
制心術
間合いについて

間合いは、上達すればするほど広くなる。 なぜなら、上級者は蹴りについても素速く安定したまま遠くを強く打つことが出来るからだ。 このレベル同士では、蹴りによる牽制の透かし合いとなる。 どれだけフェイントを入れようが、中間距 […]

続きを読む