秘伝実践会
全身全霊全脳で遊ぶのが武術
お金も何も要らない遊び── 武術とは、戦いの技術にとどまらない。真に奥深い武術は、肉体だけでなく、精神、感情、知性なども総動員して行う「遊び」である。そう、武術とは、全身で、全霊で、そして全脳で遊ぶ行為といえる。 まず、 […]
武術に学ぶ無理無駄の省き方
日常において、我々はしばしば「無理」や「無駄」を抱え込む。過剰な力み、不自然な動き、目的に対して不適切な手段──それらはすべて、成果を遠ざける原因となる。武術は、まさにこの「無理」と「無駄」を削ぎ落とすための知恵と技術の […]
気と身体を最適化する
我々の存在は、「気」と「身体」の両輪によって支えられている。どちらか一方だけを鍛えても、真の健康や活力には至らない。気とは目に見えぬエネルギーもしくは仮想の最小単位であり、身体はその器だ。器が歪んでいれば流れは滞り、流れ […]
物造り大国から人創り立国へ
かつて日本は「物造り大国」として世界に名を馳せた。トヨタに代表される自動車産業、ソニーやパナソニックが牽引したエレクトロニクス分野、そして職人技の光る中小企業の精密加工──これらが高度経済成長を支え、世界中が日本製品の品 […]
秘伝実践会の大阪本部長に任命されました
このたび、私は江花先生から「秘伝実践会」の大阪本部長に任命されました。長年にわたり武術と内的鍛錬の道を歩んできた私にとって、この任命はひとつの節目であり、同時に新たな責任の始まりでもあります。 「秘伝実践会」は、その名の […]
暴力の無効化が武術の目的
武術の真髄は、攻撃や破壊ではない。それはより深遠な目的に根ざしている。真の武術は暴力を完全に無効化する。伝統的な武術は単に敵を倒すための技法の集積ではなく、むしろ争いそのものを避け、必要な場合にのみ最小限の力で対応すると […]
凡人が「気」の領域に至るための3つの行法
気の領域に至ることは、多くの人にとって神秘的で遠い存在に感じられるかもしれない。しかし、凡人であっても適切な行法を実践することで、気の領域に近づくことは可能だ。ここでは、そのための3つの重要な行法について解説しよう。 ま […]
修行者の成長に必要な心構え
修行を始め、続けていく上で最も大切なことは、師や先輩、仲間に感謝して尊重することだ。 それと同時に盲信せず検証する、自分で確かめることも、同じくらい重要である。 初心者のうちは素直に言われたことを聞き、愚直に実践しなけれ […]
歩く時は絶好の練習チャンス
制心訓練法は、目覚めている時間の全てを訓練にすることができます。 特に立って動く時が最も練習になるのです。 普段から拇指球立ちと三元姿勢を意識して歩けば、とても良い訓練になります。 拇指球立ちで自然に歩けるように気をつけ […]