武術瞑想
站樁(立禅)の手と腕の形
2023-06-09
手の形は、肋骨の相似形とイメージする。 親指が肩甲骨、人差し指が鎖骨と第一肋骨、中指が第二肋骨、薬指が第三肋骨小指が第四肋骨に相当する。 親指と親指の間はこめかみの幅程度空けるのが良い。 腕の形も体の外に飛び出た肋骨の延 […]
バランスボールのススメ
2023-06-01
我が家は全員バランスボールの上に立つことができる。 私が練習していたら、子供の方が早くできるようになった。 少しずつ慎重に練習しないと危険だが、立てるまでになると足腰・体幹がかなり鍛えられる。 そこまでしなくても、バラン […]
世界一楽に願いを叶える方法
2023-05-16
どんな願いもラクして叶えられる方法がある。 但し大前提として「人格を高め、自分も周りも幸せにできる願い」でなくてはならない。 願いを叶える方法: 1.まず叶った状能を3DCGのように、可能な限り鮮明にイメージする。 2. […]
カルマというブーメラン
2023-05-11
カルマとは「行為」を意味する。 「業(ごう)」と訳されることもあり、仏教の「自業自得」という言葉の中にもある。 我々の経験(結果)は全て、過去の自分の行為が原因とする考え方だ。 「因果応報」ともいう。 たとえるなら、無限 […]
チャクラ開発の効果と危険性
2023-05-03
チャクラを開発するのは危険を伴う。 おかしな修行をすれば心身に変調をきたしたり、最悪重篤な健康被害や死に至る恐れすらある。 たしかにチャクラが開けば霊的エネルギー量が増大し「通り」が良くなることで知力や身体能力が劇的に向 […]