その他
なぜ嘘をついてはいけないのか
2022-11-18
ヨーガ(ヨガ)には「サティヤ」という教えがあり、これは「嘘はつくな」という戒めである。 なぜ、嘘をついてはいけないのだろうか? 人は様々な場面で、いろいろな理由により嘘をつく。 しかし嘘は大きく二つに分けられる。 それは […]
ヨーガの教え(アヒンサー)
2022-11-17
ヨーガ(ヨガ)の教えに「アヒンサー」というものがある。 これは通常「不殺生」や「非暴力」などと訳されることが多い。 しかし、これらの訳は原義とは若干ニュアンスが異なるようである。 「アヒンサー」という語は「ヒンサー=苦痛 […]
ウクライナ戦争に思うこと
2022-11-16
ロシアがウクライナに侵攻を開始してから、もうすぐ9ヶ月にもなる。 西側諸国の支援により、予想外にウクライナ軍が善戦しているが、開戦初期はこれを予想できた者はほとんどいなかったと思う。 そして日本では、ウクライナが抵抗する […]
読むと金運が上がる本
2022-11-13
もしあなたが「もっとお金がほしい」と思っているなら、この記事は重要です。 私もいつも「もっとお金があればなぁ…」と考えていましたが、良い方法を知りませんでした。 ある日、とあるメルマガに「読むとお金が増える本」という紹介 […]
なぜ武術こそ最強の趣味なのか
2022-11-12
武術はかんたんです。 誰でも気軽に取り組むことができます。 運動不足だったり、体力や運動神経に自信がない人ほど向いています。 なぜなら変化や上達に気づきやすいから。 武術の稽古は「適度な運動」なので、最高の健康法であり、 […]
上肢による対打撃防御の動き
2022-10-28
この動きの中には、上肢による対打撃防御の全てが含まれています。(逆回転以外) 一定の動き(型や套路)を覚えて動いている訳ではありません。 站樁(立禅)や推手を繰り返し、自然と身体を動かせば、それが全て技になるという感じで […]