未分類

未分類
野性と理性の融合

武術気功の訓練を続けていて、突然動物のような動きが出来るようになって驚いた経験がある。 しかし姿勢も良くなり精神も安定するので、以前より理性的になったとも感じている。 ここに武術気功のルーツである中国武術の奥深さがある。 […]

続きを読む
未分類
気力

武術気功の訓練はシンプルで、誰にでも簡単に取り組めるものである。 しかし護身術として役立てるつもりであれば、一つだけ必要不可欠な条件がある。 それは「気力」であり、気力がなければ何事をも成し得ないが、特に武術気功には高い […]

続きを読む
未分類
姿勢と動きを正すべき理由

武術では「姿勢と動きが美しい」ことが大成の条件と言われている。 そして「姿勢と動きを正す」ことが、武術上達のコツと言える。 なぜ、姿勢を正すと武術が上達するのだろうか。 理由は、姿勢を正すことで無駄な力が抜け、動きも柔ら […]

続きを読む
未分類
目に見えない技

武術における本当に高度な技術は、外見からはその効果、威力は分からない。 これが武術の真髄であり、体操やダンス、アクション、格闘スポーツなどとの決定的な違いである。 外観的には若いダンサーやアスリート、スタントマンなどの方 […]

続きを読む
未分類
報恩忘怨のススメ

「人生がうまくいかない」「生きづらい」「病気がち」「お金がない」「モテない」…我々は様々な悩みを抱えて苦しむ。 しかし突き詰めて考えてみれば「恩に報いて怨みは忘れる」しか、人生を根本的に好転させる方法はないのかもしれない […]

続きを読む
未分類
大増税・超少子高齢化への対策

我が国は、老人の老人による老人のための政によって治められている。 若者が議員になれたとしても、民主主義の構造上、老年層のご機嫌をとらなければ身分を保てず、仕事を続けられない。 故に今の流れが大きく変わることは期待できず、 […]

続きを読む
未分類
武術気功と平和主義について

宗教によっては、武術も暴力とみなして禁じるものもある。 しかし、無抵抗は暴虐を助長し、あなた自身が傷つけられる可能性も高めてしまう。 「誰も傷つけてはいけない」というのには「あなた自身」も含められるはずだ。 自分から積極 […]

続きを読む
未分類
武術気功の注意事項

武術気功に取り組む際は、いくつかの注意事項がある。 まず、大切なのは「他者と比較しない」ということ。 比べるのは常に過去の自分とする。 武術は格闘技でもあるので、他の人に負けないように頑張ってしまいがちである。 しかし武 […]

続きを読む
未分類
運動で健康を害さないために

健康の維持増進のためには、適度な運動は欠かせない。 しかし、健康のためであれば避けた方が良い運動もいくつかある。 まず、激しくぶつかり合ったりして、脳や内臓に衝撃が加わるようなスポーツ。 これは自覚のないダメージが残り、 […]

続きを読む
未分類
「気」の体術とは

「気」の力はエゴ(小我)を満たす為には発揮されない。 「気」の力が発揮されると「完璧な防御」が無理無駄なく、相手の動きと同期して実現する。 全ての動きが技となる。 体幹と四肢が協調一致すると同時に、別々の生き物のように自 […]

続きを読む